TOPICS
大会
2017.09.07

【日韓中U-17の声⑧】北本達己「高校までは勝てても、韓国はこの先強くなっていく。この経験を生かせたら」

インハイ戦士が国際大会で躍動◎8/25~27日韓中ジュニア交流競技会

関連キーワード:
2014年度に全日本U-14入りした北本。日韓中では単複で出場し、5戦5勝

福島インハイの激闘から1か月、8月25日から27日まで茨城県の笠間市総合公園テニスコートで行われた日韓中ジュニア交流競技会(大会結果はコチラ)。日本チームはU-17から男女各6選手が出場した選抜チームで団体戦を戦った。

北本達己(高田商業高)は、中国戦、韓国戦の両方で単複に出場し、全勝と活躍。「この先、韓国がどんどん強くなっていくので、今後、また同じような機会があったときに経験として生かしたい」と今後の意欲を語った。

北本達己(高田商業高3年)
右利き/後衛、石川県出身
福島インハイ戦績⇒団体8強・個人4回戦

外国の選手だと言葉や表情が読みづらくて難しい

――韓国、中国と対戦しての印象は?

中国の選手は硬式テニスをやっていた選手だと思うんですが、シングルスでいろいろな打球を使ってくる。何をしてくるか分からなかったので、どういうふうに対応するかというのを考えながらプレーしました。

特に、バックハンドがダブルハンドでコースの打ち分けがうまかったので、そういうボールをどういうふうに返すかなど、そういったことを考えていました。

韓国選手は、シングルスではフォアよりもバックで仕掛けてくることが多かったので、最後はフォアをねらうようにプレーしました。ダブルスでは相手の前衛が積極的に仕掛けてくるので、うまくロブを使うと相手後衛と自分の前衛で勝負できる展開になるのかなと思って、組み立てました。

――国際大会は国内の大会とどう違う?

日本選手同士で対戦すると、相手がどう思っているとか読むことができるんですが、相手が外国の選手だと言葉や表情を読み取りづらくて、そこが難しいところでした。

――U-17の代表ということでのプレッシャーはありましたか。

今回は日本での開催ということもあり、落ち着いた状態でプレーすることができました。もちろん、ある程度緊張もしましたが、海外での試合だったらもっと緊張していたと思うので。

上岡選手は負けているときも攻められるのがすごい

――この大会で得たものは?

国際大会で、自分のプレーをすることの難しさを学ぶことができました。高校までは韓国より日本の方が強いですが、この先、韓国がどんどん強くなっていくので、今後、また同じような機会があったときに経験として生かせるかなと思います。

――日本のチームメートですごいなと思った選手、見習いたいところなどを教えてください。

上岡(俊介)選手のダブルスでのプレー。負けているときでも攻めるボールが打てるところですね。苦しい場面でも前衛に攻めるボールを打てるし、ミスをしない。苦しいところから挽回できるテニスを持っているので、そのメンタル、心の強さがすごいと思います。

――日本代表への特別な思いはありますか?

中学のときからずっと継続して、アンダーで代表に入っているので、ここからさらに上に行かないといけないという気持ちも、もちろんあるのですが、まだまだ実力不足です。どんどん力をつけていって、将来的にはナショナルチーム、日本代表として世界と戦えるようになれたらいいなと思います。

※日韓中U-17の声は今回が最終回です。名前のリンクを押すと、各選手のインタビューページに飛びます。

●男子日本チーム(U-17選抜)
上岡 俊介(上宮高)
広岡  宙(上宮高)
林 湧太郎(高田商業高)
山根 稔平(高田商業高)
北本 達己(高田商業高)
根本 大地(高田商業高)

●女子日本チーム(U-17選抜)
島津 佳那(千代田女学園高)
下江 遥花(和歌山信愛高)
片野 理音(東北高)
小松 芹奈(東北高)
竹田 真樹(三重高)
土井あんず(三重高)

取材・文◎田辺由紀子 写真◎矢野寿明

注目の記事

映画『案山子とラケット ~亜季と珠子の夏休み~』
ベースボール・マガジン社
ベースボール・マガジン社
ソフトテニス・マガジンお詫びと訂正