TOPICS
インフォ
2025.06.04

『ソフトテニスは身体で強くなる!』(兼平智孝著)6月4日発売

関連キーワード:

日本のソフトテニスのトレーナーと言えば誰を想像するでしょうか。

誰もが思い浮かべるであろう名トレーナーでお馴染み兼平智孝さん。

同社季刊誌でも長年トレーニングの記事を書いてくださり人気特集の一つになっています。

そんな兼平さんのトータルコンディショニング本が本日発売されました。

今回は書籍の目次内容と、兼平さんからのメッセージを紹介させていただきます。

日本ソフトテニス界を牽引する若きエース船水颯人選手をはじめ、様々な選手をサポートしている打一戦で活躍中の兼平さんの渾身の一冊となっており、ソフトテニス好き必見の内容です。

 

中学生のためのトータルコンディショニングガイド『ソフトテニスは身体で強くなる!』(兼平智孝著)64日発売

船水颯人プロも365日取り組んできたコンディショニング・プログラムから中学生ソフトテニス選手のためのトレーニング(全83メニュー)、休養学、食事学にアプローチ!

ボールを打たなくてもスキルアップ!

【目次】

船水颯人プロInterview「身体が動けば、ボールは打てる。」

1章 コンディショニング概論

2章 コンディショニング・トレーニング学

①基礎的運動能力向上

②フットワーク・トレーニング

③ソフトテニスに必要な筋力・パワートレーニング

④クールダウン(リカバリー)を戦略的に行う

3章 休養学

4章 食事学

兼平トレーナーよりメッセージ

このたびベースボール・マガジン社より、中学生のためのコンディショニングガイドブック『ソフトテニスは身体で強くなる!』を発行させていただくことになりました。本書は同社季刊誌『熱中!ソフトテニス部』で2017年より7年間連載してきたトレーニング記事をベースに再編し、新たに「コンディショニング概論」「各種トレーニング」「食事学」「休養学」などを追加した、トータルコンディショニング本です。

私が長年サポートさせていただいているプロソフトテニスプレーヤーの船水颯人選手(韓国・水原市庁)が、インタビュー記事、エクササイズ写真、動画に多数登場してくださいました。

本書の特徴

⚫︎書籍内で紹介しているエクササイズはQRコードから動画を視聴できます。取り組んでいただく際に動作の細部がイメージしやすい内容となっています。

⚫︎タイトルでは中学生とありますが、対象が変われば目的も変わり、プロ選手から小学生まで、さまざまな年代の方に取り組んでいただけるエクササイズがほとんどです。日常のコンディショニングに活用できる内容になっています。

みなさん、ぜひ手に取って読んでください。全国の書店または電子書店で発売開始

下記リンクからご購入いただけます↓

https://www.bbm-japan.com/article/detail/61063

著者◎兼平智孝(かねひら・ともたか)

1984518日生まれ、岩手県出身。見前中学校、黒沢尻北高校、鹿屋体育大学を経てトレーナーに。20168月、宮城県仙台市にパーソナルトレーニングジム&整骨院として「H-FieldSports Performance Center」をオープン。身体本来の機能を呼び覚ますトレーニングでアスリートの指導にあたっている。ソフトテニス・ナショナルチーム男子トレーナー。