TOPICS
高校
2025.07.28

【インハイ2025】いよいよ明日29日から女子の競技がスタート! 会場での前日練習と開会式を実施

中国総体2025(女子)◎7月29日~31日 山口県宇部市・宇部市中央公園テニスコート

関連キーワード:
この日も強烈な日差しが照りつけた宇部市中央公園テニスコート

 2025年の中国総体(インターハイ)ソフトテニス競技は、7月25日から27日まで熱戦を繰り広げた男子に続き、29日から女子の競技が始まる。28日は公開練習と開会式が行われ、参加選手が本番の舞台で最終調整を行った。

風の様子も確かめながら

 公開練習は9時から会場の宇部市中央公園テニスコートで行われ、割り当てに沿って個人戦の出場ペアや団体戦の出場チームが最終調整を行った。男子のときと同じくコート内は風が吹いており、時折強く吹くことも。選手たちは風の様子も確かめながらストロークやボレー、スマッシュを繰り返していた。

 練習後は渡辺翁記念会館に場所を移して開会式を実施し、昨年団体戦優勝の東北(宮城)、準優勝の須磨学園(兵庫)、昨年個人戦優勝の塚本七海/前川愛生(広島翔洋・広島)が優勝旗や優勝カップを返還。地元・山口県の団体戦第1代表、徳山商工の岩本陽鞠キャプテンが選手宣誓を行った。

 29日は男子同様に個人戦から始まり、各都道府県の予選を勝ち抜いた318ペアが出場して、30日にかけて今年の最強ペアが決定。31日には団体戦が行われ、夏の日本一を懸けて各チームが熱戦を繰り広げる。期間中は好天が続く予報となっており、猛烈な暑さとの戦いも勝負の行方を左右しそうだ。

春の全日本高校選抜を制し、2冠を狙う和歌山信愛(和歌山)

昨年は団体戦準優勝、初優勝を目指す須磨学園

16大会連続18回目の団体戦出場となる米子松蔭(鳥取)

住宅街に囲まれた位置にある宇部市中央公園テニスコート

会場は強い風が吹くこともあり、選手たちを悩ませるかもしれない

昨年団体戦優勝の東北、準優勝の須磨学園、個人戦優勝の塚本/前川ペアが優勝旗などを返還

徳山商工の岩本陽鞠キャプテンが選手宣誓

渡辺翁記念会館で行われた開会式

取材・文・写真◎石倉利英