
プレー&コラム
2025.08.25
【マダムペコの部屋】第15回◎皆さんが語るその言葉があなた自身を現している。

8月のある夕方でした。有名高校の部活帰りの女子生徒さんたちが電車に乗り込んできました。
どうやら試合に勝ったようです。その嬉しさが爆発したのか、高笑いから始まり自分たちの結果に酔っているのでしょうか、誇らしげに語る声が大きくなっていきます。
はじめは祝福する気持ちがあり微笑ましく感じたのも束の間、次第に耳障りになり不快感に変わりました。他の乗客の方々からも顔つきから同じ気持ちだと読み取れました。プレッシャーや緊張感とも闘っていたのよね。おめでとうと言いたいくらいでしたが、この態度では学校名も汚します。
勝つことは目標ですが、勝った後の言動も重要だと思ってしまいました。学校名が入ったカバンや、部活名が分かるTシャツを身につけている時は身を引き締めないとね。
願わくば、普段から心地よい言葉を使うように練習してほしいものです。どのような言葉を使うか、そして使わない言葉も決めて、内側から発する勝者のマインドを作り上げてください。
勝利しても浮かれず、さらにその先を謙虚に歩んでいく者が、真の王者になっていくのかもしれません。皆さんが語るその言葉があなた自身を現しているのだと知って下さいね。
あなたの人格を向上させ、チームをも爽やかに常勝させていく言葉の創化力を使ってみてはどうでしょうか。大人になっても役立ちますよ。
マダムペコ
PROFILE/京都生まれ。保険会社のお客様窓口勤務。趣味は映画、読書、音楽、スポーツ観戦。テニスは挫折経験あり。日常では、所作やマナーや社会のルールを愛を持って感化している日々。食生活から意識してインナービューティーを目指すことで、心も身体も健康で幸福感を膨らませることができると実感している。